投稿

検索キーワード「茶せん」に一致する投稿を表示しています

[10000印刷√] 抹茶を点てる 道具 177440

イメージ
まずは、お抹茶を点てるのに必要な道具をそろえましょう。 ・抹茶 ・大きめの茶碗 ・茶筅(ちゃせん) ・茶杓(ちゃしゃく) ・茶漉し お茶碗も茶漉しも、おうちにあるものでかまいません。茶杓はティースプーンなどでOK。 自宅で過ごす機会が増えたいま、抹茶のある生活を始めてみてはいかがだろうか。 ≫次の記事を読む はじめての抹茶の点て方 1|基礎知識 編 2| お点前に必要な道具 編 3| 薄茶の点て方 編 4| 濃茶の練り方 編 textDiscover Japan photoKenta Suzuki 道具その2 抹茶碗 (大きめのマグカップ) 左は 楽焼 らくやき の抹茶碗です。右は娘愛用のスープカップ。 大きさは自由ですが直径10cmくらいある方が点て易いと思います。 道具その3 柄杓 (計量カップ) 抹茶の点て方 お茶を楽しむ 宇治 丸久小山園 抹茶を点てる 道具